ABOUT


MAYACRAFT

【プロフィール】

名前:MAYACRAFT(まやくらふと)Maya Katakai 出身地::東京都

オーストラリアでチョークアートプロライセンス取得後、アート活動をスタート

【主な活動 】

看板制作・百貨店出店・ネットオーダーをメインに活動するフリーアーティスト。チョークアートをはじめ、各種ペイントフィギュア制作など  

【profile】

Name: MAYACRAFT(Maya Katakai) Birthplace: Tokyo

Started art activities after obtaining chalk art professional license in Australia

【Main activities】

A freelance artist who mainly works on signboards, department store openings, and online orders.

Including chalk art, various paint figure production, etc.

友だち追加

WORK


ペット似顔絵

「頼んでよかった♪」「本当に可愛い!」といってもらえるように、心を込めて、どこよりも可愛くペットの似顔絵を描いています。

売上げの一部は動物保護団体に寄付する活動を行っています。

ペット似顔絵作品の詳細については、こちらをご覧ください。


アジアンアート

エスニックやアジアンが大好きなMAYACRAFTの別ラインブランド。

K-asian-art(けーあじあんあーと)の作品は、他にはない個性的な色づかいの世界観を絵にして表現しています。

個性的で独創的なのに、インテリアになじむ絵。

ぜひ、K-asian-artの作品で『アートがある生活』を楽しんでください。

K-asian-art作品の詳細については、こちらをご覧ください。


NFT

MAYACRAFTでは新しくNFTアートに挑戦しています。

現在はopenseaとHEXAでNFTアートの販売をしています。

K-asian-art作品の詳細については、こちらをご覧ください。




アート作品を制作販売しながら、動物愛護活動支援と地球環境保護支援を行っています。

 

「絵しか描けない私が今できること」を大切に、常にSDGsを意識したアート活動を行っています。

作風が気に入っていただけましたら、お気軽にご相談ください。

友だち追加

LINEからお気軽にオーダーいただけるようになりました。

 

「こんな画像で大丈夫??」

「プレゼントにしたいけど納期は間に合いますか?」

 

 などとりあえず聞いておきたい質問もお答えしています。

お気軽にご質問からお受けできます。

 


blog

※過去のblogはこちら

心機一転飛躍するために

こんにちは。またもや久しぶりの投稿です。
年も明け、節分もバレンタインも過ぎ、、あっという間に3月になろうとしています。

少し前から考えてたんことなんですが、今年からはね、もっともっと飛躍という言葉がフィットするような活動をしていきたい!と考えてます。

子育てに忙殺されてたり、コロナに追い込まれてたり、色んな経験があったここ3年。

んぎゃー!!

となるほど売り上げもガタ落ちでした😊笑

ま、いいか。私絵が描ければ幸せよ。何でのんびり過ごしてたんですけど、

先日、中小企業診断士の方や商工会議所の方に色々アドバイスもらえる機会がありまして。

だめじゃんね。私、キレイゴトばっかりじゃ。」
と、思えるようになりました。

もちろん、生きていく上で人生には色んなサイクルやタイミングがあるから過去の自分を絶対否定なんてしないですが。

今から転換期!と言えるくらい、自分を見つめ直していける年齢、時期に入った気がするんです。※ちなみに現在41歳。子どもは下が今年4歳。



写真は開発中のプリント製品です。

もっと知名度を上げて、売り上げを伸ばして、私がやれることを増やすには?

この自問自答を投げずにやることにしました。

誰に知って欲しい?
どんな人に買って欲しい?
何に使って欲しい?喜んでもらえるには?

色々悩み、

販路拡大でお店の数、増やす準備してます。
増やしたとこで、買えるものない人も多いのがアート作品。

じゃあどうしたらいいか。
商品数増やすために色々仕入れたり準備してます。

会えないけど、ネット上ですが、こんな人に来て欲しい。こんな感じで喜んでもらえるには。

なんて想像しています。
3月半ばからまた、新しいプロジェクトのために準備中。

まっすぐ前を向いて、やりたいことから目をそらすことない一年にしたいな。

私は描けて、作れる。だからこそ、たくさんの人たちからの愛情を動物に分けていける手助けくらいはできるんだ!

何で考えら日々です

シナノスウィートが美味しすぎて気絶しそう

果物が好き過ぎて楽天で毎月買うリンゴ10㎏

好きな果物ってありますか?
私は果物は結構なんでも好きなんですが、ここ数ヶ月本当にりんごにハマってます🍎

果物ってちょっと高くて、嗜好品的な立ち位置でもあるしなかなか手が出なかったのですが、

愛娘が果物大好きということもあり頻繁に買うようになりました。
(愛息子のときは、果物よりお肉🍖だったからやはり男女で違いますね)

八百屋さんで買うこともあるのですが、もっぱら最近買ってるのはコレ。


傷やへこみは多少ありますが、味はほんとに最高。

その時々の美味しい品種のリンゴがとどきます。

 

わざわざ買い物にいかなくてもいいし、ありがたい。

山形は20代のころから何度もいくほど縁が深いんです。

 

だから余計に美味しいのかな。

 

そしてとくに今の時期に買うことができすシナノスウィートが本当に美味しくて気絶しそうなレベルです。

 

娘・息子・夫まで「うわ~、最高の香り!味!」と大興奮。

 

自宅用なら本当に問題なくいただけています。

月に1箱ペースで購入しているのですが、シナノスウィートが買える今月はもう1箱買おうかな・・・・笑

 

安くて美味しいリンゴをお腹いっぱい食べたい!という方にはぜひおすすめです。

0 コメント

アパレル始めます

絵しか描けない私ですが、アパレルグッズ制作販売することにしました。

今の時代はとても簡単にデジタル化したり、グッズ化できるようになりました。

本当に時代に感謝。

もともと10代からアパレルで販売員として働いてたくらい、洋服はわりと好きなんです。

でも大人になって、着れる服や着れない服のジャッジが難しくなってきたんですよね。
もう、何着ていいかわからない。

個人的にZARAのキレイめのシリーズが好きなんですが、コロナ禍もあり在宅が増えてなんとなく着る機会もなくなってしまいました。

カジュアルで可愛いプリントのアイテムとかなら着たいな。


よし。作るか。

てなわけで、自分の着たいと思えらカジュアルアイテムを作るかことにしたんです。
ついでに家族みんなに着せたい!と思い、夫や子どもたちも着れるようなデザイン考えてみました。
大人ってが着れるアジアンアートシリーズと、親子で可愛いドッド絵デザインシリーズを試作してみました。

商品化はまだ準備中ですが、近々お披露目したいと思いまーす。

40代。新しいワクワクを見つけられた気がします。

LINEからお問い合わせ・ご注文が出来るようになりました。友だち追加ボタン・QRコードからどうぞ。

友だち追加