![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=png/path/sc7738ef3814a61f4/image/ie19cb30e757d1880/version/1354864686/image.png)
こんにちわ。今日はとってもあったかいですね。
とはいえ、キグルミのように着こんでいる私ですが。
ここ一か月くらいの話ですが。
私、美顔器使わずに過ごせました!!
私にとってはすごいことです。やはり1週間に一度くらいはやらないとお恥ずかしいくらいに顔がたるみ切ってしまうのでしぶしぶ数年間頑張って使っているのですが。
とある化粧水は頭皮にもいいしリフトアップ効果すごいとのうわさを聞きつけて、試したわけであります。
http://monipla.jp/bl_rd/iid-8092145895074d147eb27a/m-5052b8f8b3add/k-1/s-0/
これまた紫根エキス、さらに高麗人参エキスとか配合されちゃってるわけで・・・・
期待しちゃいますね。
寒いし準備がまず面倒だからできるだけ美顔器さぼりたいけど・・・
保湿は化粧品でできてもさすがにたるみとかとれるわけがないと思いつつも、
できるだけ楽できたらありがたいので早速チャレンジ!!
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/i8ef3f3805cfc29b3/version/1354865035/image.jpg)
現品はこれ。
シンプルなボトルで好感度あります。
色がついているのがこの状態でもわかりますが、これは紫根の色。
変な色をつけているわけではないのでとりあえず安心。
このほかにも、
頭皮マッサージ用のマニュアルや、カタログに・・・。
![なすびじゃないよ。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x10000:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/ied4c030a50a3c78d/version/1354865095/image.jpg)
![なちゅせらちゃんだよ。](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x10000:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/i88d6b9cdd96e58bb/version/1354865139/image.jpg)
フィギュアがついてきた(#^.^#)
かわいい!!なすびみたい!!
私は水ナスの漬物大好きなので、余計に可愛く見えました。
山形の友人のお母さんがつけてくれる茄子に似てる!!
本当は茄子ではなくなちゅせらちゃんというイメージマスコットちゃんで、手作りで作っている模様。
「これ・・・。あそこの粘土かな・・・。」などと、同じく樹脂粘土愛好家な私はにおいをかいだりしてしまいました。
お手紙に、
「もう何百個と作っていますが、未だに定まりません。」というメッセージが・・・。
・・・・・うんうん。わかる・・・。
ってそこじゃないか(笑)
とりあえず、うちのにゃんこたちにやられないように安全なところになちゅせらちゃんを保護しておきました。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/if164af92d3e593ba/version/1354865671/image.jpg)
手に取ってみるとそんなに色はない。
においも特に気になるようなにおいもない。
という印象です。
洗顔後に普通に化粧水として使います。
その際にちゃっかり頭皮まで使っちゃうというわけです。
いちいち手を洗ったりとかしなくていいから、ずぼらな私にぴったり。
![](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/ibc17fd6f1d79f9c2/version/1354865765/image.jpg)
お疲れさんな私。
ちょっと前の画像ですね。
顔が長かったり、疲れているのはお許しを・・・。(ブスって言った奴!!夢に出てやる。)
ビフォー画像です。
悩みは、ほうれい線と、
くすみと、
むくみと、
クマと、
乾燥と、
たるみ・・・かな。
多いか(笑)
![2週間くらい経過](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/i600ebc8370c8d323/version/1354866074/image.jpg)
ひたすらに、
お風呂上りにせっせと化粧水・・からの頭皮マッサージ。
頑張って続けました。
頑張っては無いか(普通に使いました)
テレビ見ながら、頭皮もみもみ。
マニュアル見ながらぼけ~っともみもみ。
結構上がった感が実感できるから不思議・・・。
画像は2週間くらいは使ってるかな。
![ほうれい線気にならない!!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x10000:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/i2f6afdc4eb1cdfd7/version/1354866188/image.jpg)
![化粧のりもよくなった!!](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=300x10000:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/i18613378af39fd00/version/1354866233/image.jpg)
![あとは首だな・・・(笑)](https://image.jimcdn.com/app/cms/image/transf/dimension=210x1024:format=jpg/path/sc7738ef3814a61f4/image/ib9ec83bb02ebfd0e/version/1354867083/image.jpg)
しばらく使い続けての感想から。
・乾燥は気にならなくなった。
・くすみも気にならないかも。
・美顔器していないのにほうれい線が気にならないぜ!!
・化粧のりは完全にいい!!
・生理前のぶつぶつが今回は少なくてすんだ!!
そして後悔したこと・・・・
首にも使えばよかった!!
忘れていたから仕方ないですが。
こんなにひきあがるのになんで首にも塗らなかったんだ・・・私。
もったいないですね。
自分の画像を見て実感した意見ですね。(笑)
この化粧水について、
”浸透しにくい・・・(@_@;)”という意見が多いみたいでしたが、私はあんまり気にならなかったかも。
粒子の細かい乳液やクリーム、もしくはブースターと使えばさっさと浸透してくれるので、
うまく使えばいいと思います。
また同じシリーズのクリームや、洗顔も出てる模様です。
<a href="http://www.natyucera.jp/ナチュセラローション/"><img src="http://image.edita.jp/mp/image_data/item_img/5617679445061030579ea2/related_site_img1_8092145895074d147eb27a.jpg" alt="岐陽コーポレーション株式会社 " /></a>
女性も育毛ケアや、頭皮のケアが大事な時代です。
いきなり高額な頭皮ケアを始めるより先に、一度、化粧水で顔と頭皮兼用できるものからスタートしてもいいのでは?
そして一番の効果は・・・・
私が美顔器をしばらく使わないと
旦那に必ず、
「・・・最近、顔なんもしてないだろ!?」
と突っ込まれるのですが。
最近は一度も言われてない・・・
1っか月はさぼってるのに。
これは個人的にはすごい効果だと思いますが。。。
どうでしょうか。
うふふ。
コメントをお書きください
あちゃこ (金曜日, 07 12月 2012 17:19)
うふふ。
美顔器ってやっぱりいいんだ?
一度も使ったことないから購入するきっかけがつかめない・・。
あっ!それと、もしいいシミ対策あったら教えてね☆
maya (金曜日, 07 12月 2012 19:27)
あちゃこ殿。
美顔器はいいよお。気休めかもしれないとは思いつつも、老化は絶対遅くなる気がする。
顔がすぐたるむから本当に大変だ・・・。
シミは中からかな・・・と最近思ってるよ。
一生懸命今、アロエ飲んでる。
消し去りたいよね。(笑)
あの白いおばあちゃんちの新入り猫ちゃんのように・・・。
あちゃこ (月曜日, 10 12月 2012 01:06)
あはん♪何だか素敵なお誕生日を過ごせたようで良かったねん♪旦那様やりよるな!と感心w
でも、きっと思うのは女の人は年々強くなるけど
男の人は年々優しくなるもんなんかなと最近おもいます。
来年の誕生日が更に素敵でありますように☆ミうふ。